訪問リハビリテーション

事業者番号:2650680081

このようなことで、お困りではありませんか?!
  • 最近トイレの移動や後始末に自信がなくなった…
  • 退院したけど、家での移動に不安がある…
  • 身の回りのことは自分でやりたい…
  • 介護のやり方がわからない…
  • 買い物や外出をしたいけど不安…
  • 趣味など自分の時間を有意義に使いたい
  • 家でリハビリを続けてうけたい
  • まだ通所サービスを使う自信がない
  • 身体の状況に合わせた手すりをつけたい

 などなど

 

訪問リハビリテーションとは

リハビリの専門職が身体状況に合わせて、日常生活動作(歩行・着替え・お風呂等)の練習や、関節や筋肉への機能練習などを組み合わせて実施していきます。

また、ご自宅や周辺の環境に合わせて、福祉用具の選定や住宅改修の助言、介助方法の相談に対応し、その人らしい生活を支援します。


■訪問リハビリの主な内容は?
  • 移動方法(歩行や車いすなど)の練習
  • 着替え、トイレなど身の回りの動作練習
  • 家事動作の練習
  • 散歩や趣味などの余暇活動の検討
  • 言葉の練習
  • 住宅改修の助言
  • 福祉用具の提案
  • 自主練習の提案と助言 
  • その他、利用者様の興味関心や願いに応じて方法を考えます

▮2022年度 訪問リハスタッフ増員!

理学療法士 青木宏

サービス提供責任者

理学療法士 高田昌幸

作業療法士 小松顕


※曜日限定になりますが、女性セラピストも対応しています。

▮事例紹介

①買い物にいけるようになりました!

当施設に入所してリハビリをしたSさんは、歩行状態が改善し、自宅へ帰ることになりました。

退所前のサービス調整でハッキリした口調でこのように語りました。

 

「前のようにスーパーに行きたい」

「友達とまた会いたい」

 

強い希望を叶えるため、訪問リハビリがスタート!

 

玄関前の段差昇降や、車の往来が多いご自宅周辺の環境確認、勾配のある歩道の歩行練習、危険個所の確認など、安全性や動作性を評価し、繰り返し練習しました。

 

スーパーまでの道のりを実際に歩いて休憩できる場所をみつけたり、集会所の階段昇降を確認してコーラスサークルへの復帰をめざしました!

ご友人の家まで遊びにいけるようにもなり、訪問リハビリを卒業しました!

 


②本当の願いは、日々の会話の中に…

家ではあまり動かないHさんは、ベッドからトイレまでの移動に介助が必要になり、時間もかかるようになっていました。

トイレまでの移動と後始末動作の改善を目的に訪問リハビリが開始。

はじめは筋力練習や動作練習を中心としていましたが、しだいに本当に願っていることを聞き出すことができました。

 

Hさんは、

「家族と一緒にご飯を食べるのが何よりうれしいんや」

「息子や孫の声を聴きながら、朝のコーヒーを飲むのが最高においしい!」

とお話されたのです。

 

確かにトイレは大切なことですが、本当に願っていることは”家族との団欒と会話のある暮らし”でした。

 

訪問リハビリでは、単に動作練習をするだけでなく、食卓まで歩行器で移動し、そこでお話をしながらお茶を飲むことをプログラムに加えました。

加齢とともに身体機能の低下はやむをえないかもしれませんが、

運動のやり方だけではなく、暮らしのあり方に着目することも、訪問リハビリにおける最適な支援の在り方だと考えます。

 


▮利用者様の声

床からの立ち上がりが楽になりました!

膝を立てて椅子を支えにして立ち上がるリハビリを繰り返して実施しました。

3か月後には床からの立ち上がりと、しゃがみこみがスムーズにできるようになりました。姿勢をよくするための練習などをアドバイスしてくれて、段々身体が改善していくのがわかり、これからもどんどん健康になっていきたいので継続したいです。

利用者K様より

  

頑張る父の姿が励みに!

実際に家で困っている動作を中心に練習をしていただけるので、とてもありがたいと思います。また、父が頑張って運動している姿を見ていると、介護のやりがいにもつながります。

利用者H様の家族様より

 


▮訪問リハビリをご利用になるために

要介護認定を受けている方が対象です。ご利用を希望される場合、担当のケアマネジャーもしくは、かかりつけの医師へ相談ください。

なお、利用にあたっては、病状が安定していて医学的管理のもと、自宅でのリハビリテーションが必要であると医師により判断された方が対象となります。




提供日時

サービス時間:月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分

  • 1回の時間は40分を基本とし、相談の上、回数・曜日・時間帯を調整します

提供地域

当施設デイケア運営地域を原則とします。

 左京区は今出川以北(一部山岳地域を除く)

 北区は北大路以北(一部山岳地域を除く)


利用料金・サービスコード

算定項目(サービス内容略称) コード 単位数 自己負担

訪問リハビリテーション費:1回20分

(訪問リハビリ2)

142211 307単位/回 324円

短期集中リハビリテーション加算

(訪問リハ短期集中リハ加算)

145003 200点/回 211円

リハビリテーションマネジメント加算Aイ

(訪問リハマネジメント加算A1)

145005 180単位/月 190円

リハビリテーションマネジメント加算Aロ

(訪問リハマネジメント加算A2)

145008 213単位/月 225円

リハビリテーションマネジメント加算Bイ

(訪問リハマネジメント加算B1)

145006 450単位/月 475円

リハビリテーションマネジメント加算Bロ

(訪問リハマネジメント加算B2)

145009 483単位/月 510円

事業所の医師がリハビリテーション計画の作成に係る診療を行わなかった場合

(訪問リハ計画診療未実施減算)

145010 -50単位/回 -53円

移行支援加算

(訪問リハ移行支援加算)

146110 17単位/日 18円

サービス提供体制強化加算Ⅰ

(訪問リハサービス提供体制加算)

146102 6単位/回 7円
算定項目(サービス内容略称) コード 単位数 自己負担

介護予防訪問リハビリテーション費

(予防訪問リハ2)

642211 307単位/回 324円

短期集中リハビリテーション加算

(予防訪問リハ短期集中リハ加算)

645001 200単位/回 211円

事業所の医師がリハビリテーション計画の作成に係る診療を行わなかった場合

(訪問リハ計画診療未実施減算)

645010 -50単位/回 -53円

利用開始から12か月を超えた場合

(予防訪問リハ12月超減算)

646123 -5単位/回 -6円

サービス提供体制強化加算

(予防訪問リハサービス提供体制加算Ⅰ)

646102 6単位/回 7円

※自己負担は1割の場合を掲示しています。2割の場合は2倍の金額となります。

事業者番号:2650680081


2021年度 訪問リハビリ実績

登録実人数:60件

年度新規数:24件

年度終了数:19件

うち移行支援対象数:7件


 

介護老人保健施設フェアウインドきの

訪問リハビリ受付担当:青木

 電話:075-712-5252(代表)

    075-744-0025(直通)

 FAX:075-712-5270