ふくらはぎをもむ効果が大きく宣伝されています。
効果について賛否両論がありますが、足に滞った血行が良くなり、身体がぽかぽかと温かくなり、軽く歩けるようにもなります。
さらに、今回紹介した方法では、インナーマッスルといわれる「大腰筋」が活性化されるので、身体の軸が安定してきます。
お試しください!
100均でも買えるボールをつかって簡単バランス練習の紹介です。
腰痛の予防にもなりますよ!!
高齢者に多い膝の痛み。
変形性膝関節症と診断される方も多いのでは・・・
日本人の場合、O脚によって膝関節の内側が障害されるケースが大半のようです。
今回はボールを使ったO脚・膝痛予防の体操を紹介します!
内転筋(太ももの内側)を働かせてみましょう!!
膝の痛みが強い時や手術直後の運動方法をお伝えします!
〒606-0015 京都市左京区岩倉幡枝町2250
TEL:075-712-5252
FAX:075-712-5270
リハビリ科直通:075-744-0025
業務時間
月曜日~日曜日 9:00~17:00
※日曜日は入所・ショート個別リハサービスのみ
※日曜日の電話対応は致しかねますのでご了承ください
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から